SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

快楽への原理や真実 [ガラス玉遊戯]

快楽にあらわれる原理や真実について、素材をご用意することができま
した。ガラス玉遊戯を楽しんでいただけることと思います。あなたの仕
事や作品を考える場合の参考にしてください。

1.テキスト

インターネットなどにある全てのテキスト(記事など文化的資産)には
秘密の意味があります。ここでは私が創った詩を採用します。

  『壊れそうな楽園』

家族を失い
  何一つ与えられる資格もない幼少のころ

満たされたコップに涙をそそぎ
  あふれだしてくるのは砂漠の空気

悲しみの意味さえ分からず

あなたが私に与えてくれる
  その理由をささやく風を知らない

神が私を愛してくれるなら
  私は何でもさしだそう

あなたは神? そうでないの?
  でも すがるしか道がない

私にさしだせるのは 私自身だけ
  それが私の持っているものの全て

あなたとのあいだにある楽園の快楽は
  神が創ったものなの?

  神でなければどうなるの?

また失われてしまうのではないかという不安のなか
  壊れてしまいそうな夢を見る

  そう 夢を見る

2.現象化の質問

テキストにある秘密の意味を明らかにするため、ガラス玉遊戯でおこな
う現象化の質問に答えます。答える人自身が反映されます。

なぜそれを感じたのか? :人間自身が意味を世界の変化に変えるもの
             だと感じたから。
それは何と関係あるのか?:人間同士が互いに欲望を満たすために自然
             法則を利用する。

3.ガラス玉への考え

ガラス玉遊戯では、ガラス玉への考えから現象化の質問へと移りますが、
素材を求める場合は逆順になります。

ガラス玉はさまざまな考えの元になる何かを示す手段です。
http://www.magicandbeauty.com/g-kugel.html

ガラス玉Aの考え:恋愛小説 理想 理想の共有 快楽を実現する手段
         心身と原理との相関

ここで、他の人の参加が欲しいところですが、代用として私の持ってい
る図式群から関連する他の考えをリストしてみます。

ガラス玉Bの考え:意識は再現されたもの 理想と現実の振り子 誤解
         活動と自然法則 範疇 分離

4.成功への意味

ガラス玉遊戯は原因を扱う芸術です。3での考えは、すでにガラス玉遊
戯で相互関係がとられています。

人間は自然法則を利用して、さまざまな欲望をかなえる生き物です。こ
こから、人間の心身の反応は、現実になるであろう未来の快楽のきざし
であることが分かります。
原理や真実というものが何かを特定することはできないかもしれません
が、心身の反応は、原理や真実が可能にする未来の快楽の暗示です。
そこには「変化」や「盛衰」があります。
心身の反応を読みとり、「楽園」をイメージし、行使する能力は、人生
を変えてしまうことでしょう。
快楽を、ただの快楽で終わらせないことです。人間の欲望は原理や真実
への反応ですが、原理や真実は常に変化しているのです。

5.素材のためのお願い

あなたが独自のガラス玉遊戯をする際、私の提供するガラス玉遊戯の素
材は加速効果をもたらすでしょう。

複数の人とガラス玉遊戯をすることをお勧めいたします。

ガラス玉遊戯の素材を読むことで、ガラス玉遊戯によって世界が生まれ
る起源に反応する理性能力が活性化されることと思います。つまり、こ
の記事を読んだ人の感想は、ガラス玉遊戯の新たな展開の予感なのです。

多くの方々のご感想をいただくことで、私はあなたのお役に立つことが
できます。あなたのお知り合いにこの記事を見せてくださることを、期
待いたします。

私に、あなたの成功のお手伝いをさせてください。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0477 0069

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(17)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 13

(。・_・。)2k

快楽って そうか 希望なのかもしれないですね、、、
そうなりたい そうしたいと思う気持ちからスタートするものなのかも
だから快楽を求めるけど 100%満たされる事は無かった気がします
だから次を追求する これの繰り返しなのかも。
by (。・_・。)2k (2007-03-12 11:34) 

michan

2kさんのおっしゃるとおりかもしれないですね。
人間は、次に向かい進み始める。
それがいいのかもしれないですね^^
by michan (2007-03-12 21:47) 

響(きょう)

2kさん
私にも、真実や原理に応ずる人間の姿勢は、苦行とか探求というイメージがあったのです。
でも、ガラス玉遊戯をしてみると、真実や原理は、その果実として、快楽を人間に与えていることが分かりました。
すると、快楽に関する人間の心身の反応は、真実や原理への暗示である、という判断が可能なわけです。
とても逆説的な印象があります。私自身。

michanさん
真実や原理に対する高潔な姿勢があったとしても、真実や原理は現実の世界に対して異なった姿を見せるものだと思うのです。
快楽にとらわれるではなく、快楽から何かを予感しながら、世界の変化を感じていけると、いろいろな物事が姿をあらわすかもしれないですね。
今回のガラス玉遊戯では、そんなことが感じられました。
by 響(きょう) (2007-03-12 23:37) 

nyan

>響さん、この間は素敵なコメントありがとう^^
by nyan (2007-03-13 02:02) 

knacke

楽園の快楽は、きっと自分で作ってるものだから、
失われたとか、壊れたと思ったら、
また自分で作ればいいから、きっとへーきなのです。
by knacke (2007-03-13 11:14) 

たいへー

もし私が、同じ状況だとするならば、
神に「夢」を与えて欲しいとお願いすると思う。
by たいへー (2007-03-13 14:30) 

響(きょう)

nyanさん
最近では、他の人にコメントする時にも、私が持っているガラス玉遊戯の図式群を利用するようにしています。創るだけじゃなく、使わなくっちゃです。(^^)

きむたこさん
そうですね。人の心は、現実から解き放って、新しい世界に進むための第一歩ですね。
多くの人々が、自分の心を自分のものにして、幸せに向かってくれたらな、と思います。
それは私がガラス玉遊戯をする理由の一つでもあります。

たいへーさん
夢を持ち続けるというのは大変な努力が必要ですね。まさに神はその努力を支えるのにふさわしい存在かもしれません。次回の記事は、たいへーさんのアイデアから始めたいと思います。
by 響(きょう) (2007-03-13 19:08) 

みんな誰かに愛されているのだ(^o^)
by (2007-03-13 23:03) 

響(きょう)

魔女さん
そんな魔女さんが、私は好きです。
私のHPを見ていただけると分かりますが、今回の記事のカテゴリーは「性」です。
それで、こんな展開になりました。
by 響(きょう) (2007-03-14 21:58) 

ayaking

ayakingは今、旦那と離れて暮らしているので
はる吉を思うとちょっと辛い内容でした。

「快楽」 楽しくって快い、そんなことでもない限りは
きっと好き好んでしないでしょうしね。
そうして、自分と相手との関係を育んでいくことを学んでいくんだろうなぁ。
by ayaking (2007-03-14 22:22) 

sera

神の存在を問うことに至っては色々な道があるんですね。
人によってそれぞれでしょうが。
最終的には人間が神の存在を問うでしょうね、、、たぶん、、
「問う」こともいいですが、私は何となく、
「神の存在を感じる」~の方向です(^_^;)
by sera (2007-03-14 23:20) 

響(きょう)

ayakingさん
「理想」という言葉は心地よいものですけど、理想にかなう生き方というのは苦行に近いものかと感じます。
私は、どちらかというと「理想」という言葉に傾いているのですが、今回ガラス玉遊戯をしてみて、「快楽」にある役割に気づいた、というところです。
社会でもそうですよね。不幸な人がいない世界というのは理想ですけど、その「理想」のために行動を起こすきっかけは「感情」だったりしますね。

seraさん
論理的な展開でコメントいただき、ありがとうございます。
今回、不幸な生いたちにある少女を空想して、感情移入してみました。この少女は、「神」というものを「感じる」のではなく「問う」のですね。
宗教を持たない人でも、「神」は何かと「問い」ますね。やはり神は在るのかもしれません。ガラス玉遊戯は宗教ではないので、私は神が何かを語る資格は無いのですが。
神を感じられるseraさんは素晴らしいと思います。
by 響(きょう) (2007-03-15 00:17) 

english

コメントありがとうございました。
日本はODAをもっと少なくするべきです。
日本国内に困っている人や死にそうな人がたくさんいるんですから。その人たちに使うべきです。それと、あんなに発展して他国にODAを拠出している中国になぜODAをやるのでしょうか?
馬鹿げていますね。
by english (2007-04-09 20:08) 

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。