SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

新古典主義と社会的ジレンマ [球型遊戯]

新古典主義は、考古学という出来事を元に、新しい芸術様式が生まれた
実例。社会的ジレンマは、社会の利益が個人の利益になることを人々が
知るという課題を提示しているもの。

夜明け前の暗さのなかに、呼吸しているものを感じる。

人々の心の底のさらに下に、光を待ち望んでいるものを感じる。

奇跡の成就が地平を切り裂き万物を照らすその時まで、

信じる心を抱きしめて。ガラス玉遊戯を試してみましょう。

1.思考を世界の起源に応じさせる

気持ちを静かに落ち着けて、まず、
赤のガラス玉にグループになる考えを導き出します。
心の奥から聞こえてくる声に耳を傾けてください。

次に、青のガラス玉にも同様のことをします。

赤のガラス玉
01:現象による表現への予定的同意
02:時代のエッセンスと心象の潮流

青のガラス玉
03:時代の奇跡の明示と経験
04:社会の利益が自己の利益になる経験

01と02は新古典主義を参考にしました。
03と04は社会的ジレンマを参考にしました。

それぞれのガラス玉は、グループになる考えの元になった何か、です。

黄のガラス玉
01:現象による表現への予定的同意
06:人間の潜在下の欲求の出口

赤のガラス玉
03:時代の奇跡の明示と経験
05:活動が予定されていたことを経験

青のガラス玉
04:社会の利益が自己の利益になる経験

この一連の手順で、潜在意識にあった「思い込み」の壁は破られ、
思考は世界の起源に応じるようになっています。

  ※ガラス玉は何個使っても良いですし、どこに配置しても、
   何回扱っても、互いに比較するなどしても良いです。

今回は、次のような操作をしました。
(とばして、2.現象化の質問から読んでくださっても結構です。)

青のグループの元になった何かを、
赤のグループの元になった何かと取り替えました。
この時、青のグループで用いていたもので、
赤に利用できるものは残し(ここでは03)、
赤のグループの元になった何かに応じ、
新しい考え(ここでは05)を加え、新しいグループを創りました。

赤のガラス玉があったところには、
グループの元になった何かの残像が残っていました。
この残像を利用して、新しいグループの元である黄に応じて
新しい考え(ここでは06)を創りました。

青には、グループの考えのうち、残すものをともなわせて、
新しい場所を与えました。

2.現象化の質問

ここで、現象化の質問に答えましょう。

なぜそれを感じたのか? :奇跡を待つ気持ちがあり、
             過去の事例に普遍性があるか疑問に思った。
それは何と関係あるのか?:次の時代の奇跡の始まりを見いだし、
             試行することができる。

3.恩恵の評価

新古典主義は、18世紀中ごろから19世紀初めにかけて
ヨーロッパと北アメリカで盛んになった芸術様式です。

ポンペイの遺跡の発見など、考古学的な関心が世に広まった影響が
芸術家たちの心を動かし、ギリシャ・ローマ美術を規範とするように
なりました。それまでの官能的で通俗的なロココ様式から、
論理的で啓蒙的性格を持つ様式へと移っていったのです。

また、ナポレオン・ボナパルトの活躍により、
古典の英雄主義的主題はさらに好まれるようになっていきました。
ありていに言うと、時代の潮流にのっていた、
とも言えるかもしれません。

社会的ジレンマは、個人の利益の選択が社会の利益の選択に
ならないという逆説の事です。
例えば、学校給食費問題で、個人が利益のために給食費を払わない
と、給食の質が下がったり、給食のシステムが壊れる、などです。

社会的ジレンマの解決のためには、社会全体の利益のために、
個々人が自分の利益のための活動を抑制し、社会に貢献する必要が
あるのですが、環境問題などのように相互監視ができない場合は、
個々人の善意への動機づけが弱くなります。

社会的善意を高め、広げる方法、例えば社会心理学による解決策の
提案などが待たれているのが現状です。

新古典主義と、社会的ジレンマとに、
ガラス玉遊戯を適用したところ、次のような発想が浮かびました。

人間の潜在意識のなかで働いている衝動が、
現実の何かで受け止められると、人間は奇跡の力が自分にもあるの
だと考えるようになります。
自分の無意識の衝動が現実化の可能なものであり、
それが社会に受け入れられるものと確信できるからです。

この気分が、社会に参加する多くの人々に共通して起こるのは、
時代の潮流が起きるときは、考古学からITにいたるまで、
現実が無意識の衝動に応じているという歴史的事実により、
確認することができます。

言いかえると、願わしい時代の潮流が起こるには、
人間の潜在意識のなかで願わしいものを、
奇跡の象徴となる現実で受け止められるのが最善の策の一つである
ということになります。

ただし、これは難題かもしれません。

4.お誘い

私のHPを利用することで、誰でもガラス玉遊戯を体験できます。

慣れれば何でもないことであるにも関わらず、
体験した効果は大きいです。

ぜひ、お試しください。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0647

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(178)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 178

nice!の受付は締め切りました

コメント 38

コメントの受付は締め切りました
チャッピィー

こんにちは。
凄いですねぇ・・難しいけど、ついつい
読んでしまいます・・
意味も解らないから読んでも意味ないのに
説明が上手いんですね。
by チャッピィー (2007-07-09 13:24) 

toshi

無意識の現実化は人類の歴史そのものかもしれませんね。
by toshi (2007-07-09 13:43) 

tsuka

(。-´ェ`-)ンー難しくて・・・
by tsuka (2007-07-09 13:54) 

櫻井なぎ

しゃるごんて名前にしましたv
茜雫でもいいですよv

パイナップル私大好きなんですvv
七夕とかひえパインとか食べまくってました(←
by 櫻井なぎ (2007-07-09 14:58) 

berry

「難題かもしれない」ではなく超難題です . . . ムズカシイ
by berry (2007-07-09 15:42) 

Momo

niceありがとうございます。(^^)
by Momo (2007-07-09 15:42) 

あーちゃん

訪問ありがとうございますww夏休み・・・ですかぁ~・・まぁ旅行とかですかねぇ^^wwそれと7月中に東京にvvvでも夏休みはいとこのとこ行くとか、旅行行くくらいしか決まってませんねぇ^^;まぁ、私は家でいろいろと・・・ww(ぇ
またまた難しそうなものが!(ぇ でもついつい熱心に読んでしまいますwww話におもしろそうなオーラーがものすごい出てますよw(誰
by あーちゃん (2007-07-09 15:49) 

manya

nice・コメントありがとうございます。何回も読みましたが・・少ししか、理解出来ません・・・
今回、初参加させてもらいましたが、結果の方も、楽しみにしています♪
by manya (2007-07-09 15:52) 

難しいですね~^^;
by (2007-07-09 15:58) 

panua

む、難しいぬ;;
by panua (2007-07-09 16:07) 

Rucci

響さん
詰まったら大変~!です。
・・・早めに確認したほうがよいと思います☆ (コメレスでした^^)
by Rucci (2007-07-09 16:07) 

spirit-myself

ガラス玉、涼しげで今の季節にぴったりですね^^
by spirit-myself (2007-07-09 16:23) 

☆エリー♪☆

( ̄へ ̄|||) ウーム
難しい ( ゚∀゚))、;'.・ブハッ!!
理解できる頭が欲しいwww
by ☆エリー♪☆ (2007-07-09 16:34) 

まあみん

ガラス玉は難しくて理解できませんです>~<
by まあみん (2007-07-09 17:14) 

しきみ

せんせぇ、難しいです~orz
by しきみ (2007-07-09 17:23) 

k-ayu

こんにちはーw  
いろんなso-netのブログいってみたら響さんの、アイコン(niceにある)のが沢山のところにあったので、ちょっと
来て見ました^^

凄いですねー^^  私は頭悪いので全然:・・・・・。
頭良さそうぉー響さん!!!!
by k-ayu (2007-07-09 18:17) 

hiro

題名からもうすごいです。
by hiro (2007-07-09 19:12) 

ちろり

いつもながら、響さんの博識には
頭が下がります。
いつも好奇心と注意力をもって生活されているのでしょうね。

私も見習わなければ、といつも思っています。
by ちろり (2007-07-09 20:40) 

恩恵の評価の内容はよく分かりますが、ガラス玉云々は意味がよく分かりません。
by (2007-07-09 21:19) 

oko

うーん・・疲れた頭に難しい文は入って行きません。
ごめんなさい。
by oko (2007-07-09 21:35) 

aya

う~ん、で、社会的ジレンマを理解する前に
自分を良く理解しないとね、表面に出ている自分と
深層の私は違う、元来、自分の利益を優先に考えるから
社会への貢献は薄くなりますよね。。。。。人間らしいかも♪
by aya (2007-07-09 21:46) 

ナベちはる

給食の質の低下を起こしているのは自分達だったりするのに、「義務教育だから払わなくていい」など言いがかりを言ってるのがよく分かりません^^;

なので、ジレンマって本当に難しいです・・・(-_-;)
by ナベちはる (2007-07-09 22:04) 

白鳥さん

コメありがとうございます^^
アメフトは、ルールは難しいですが、見れないこともないですよ
あたし、最初、ルールとか覚えてなかった頃は、ボール追っかけてるだけでも、楽しかったんですww(よっぽどアメフト好き

新古典主義と社会主義ジレンマ・・?(違
あたしの脳では解りません・・・(*ノ_<*)
by 白鳥さん (2007-07-09 22:36) 

春姫

なぜそれを感じたのか?・・・とか、そんな事考えたことなかったです;;
by 春姫 (2007-07-09 23:05) 

あじゃあじゃ

心で読め~あじゃあじゃ~
(><)
by あじゃあじゃ (2007-07-09 23:16) 

ゆみっさ

ガラス玉遊戯という本の存在は知っていましたが
とても難しい内容と聞いていました。
う~ん確かに難しいですが興味を引かれます。
by ゆみっさ (2007-07-09 23:31) 

marumo

「ジレンマ」の言葉が好きです。
by marumo (2007-07-09 23:34) 

shino

先日はご訪問ありがとうございます。
難しい~。寝不足の頭に浸透しません。ごめんなさい。
これからもよろしくお願いします。
by shino (2007-07-10 01:20) 

チャぽっこ

赤、青、黄の3つで思考が表されてしまうのですね。
思い込みとはすごいものですね。
by チャぽっこ (2007-07-10 07:17) 

お宝隆

難しいです!読んでいるだけで、頭が混乱してしまいます。
by お宝隆 (2007-07-10 08:49) 

とっち

いつもコメント有難うございます(^^)
本当、いつもすごいことがたくさんのブログですね~
頭がパンクしちゃいそうです(^^;)
by とっち (2007-07-10 11:20) 

kululu

コメント&NICEありがとうございますvv
すごいですねーvvいつもいつもご苦労様ですvv
by kululu (2007-07-10 17:13) 

funchan

先日はnice&コメントありがとうございました。
とても難しい内容ですね〜^^;
by funchan (2007-07-10 17:58) 

blacklight

こんばんは^^*

今回もとても難しい内容で…;
私の頭にはとても納まりきらないです><

寝すぎると逆に眠くなってしまうものですよね…;
by blacklight (2007-07-10 18:36) 

ゆきぽん

いつも難しいと思うけど
なんとなく、多分勝手な解釈だけど
何かをつかんだ気になってます。
by ゆきぽん (2007-07-10 20:15) 

一人がしっかりして無いとね~
みんなが、他がしっかりしてよね。
私はまぎれてるから。ではね~

ナポレオンの嫁が大切にしていたバラが我が家にあります。
ふと思うのですが
偉大なご主人の影で
寂しい思いをすることもあったでしょうね。嫁。。。
by (2007-07-11 09:16) 

響(きょう)

チャッピーさん
ガラス玉遊戯は理解するのにさえ慣れの必要な芸術ですので、
「予感」ででも好奇心を持っていただけるというのは、
チャッピーさんに適性があるからだと思います。

toshiさん
記事の内容を読み取っておられるようですね。
さすがです。

s-tsukaさん
「慣れ」の問題だと思うのです。
一度理解してしまえば、難しいことではないのですが・・・。

しゅるごんさん
良い七夕を過ごされたようですね。(^^)

berryさん
とりあえず、これ以上ハードルを下げると、ガラス玉遊戯では
なくなってしまうのです。
慣れてほしいな、と思います。

nonopyさん
これからの交流を楽しみにしています。(^^)

あーちゃんさん
面白いオーラを感じていただけましたか?
やはり適性があるのですね。
旅行、楽しんでくださいね。(^^)

mahoさん
ご参加ありがとうございます。(^^)
記事は一部がわかるだけでも良いですよ。

シナモンロールさん
現在の教育がカバーしてないノウハウを用いているためだと思います。
一度分かってしまえば、そんなに難しくありません。

衣月さん
(同上)

Rucciさん
ご心配ありがとうございました。
とりあえず、大丈夫なようです。

刹那さん
風鈴の音を聞きたいです。(^^)

☆エリー♪☆さん
理解できる頭はお持ちだと思いますよ。
ただ、考え方に慣れていないのだと思います。

まあみんさん
(同上)

しきみさん
(同上)

k-ayuさん
ご訪問ありがとうございます。(^^)
これからよろしくお願いいたします。

hiroさん
異なった文化的資産が同一の原因で扱われるのが、
ガラス玉遊戯の特徴です。

ちろりさん
新しい知識に対する抵抗や、自分の専門への固執から離れればよいのです。

mamiiさん
恩恵の評価は、ガラス玉遊戯を理解していなくても恩恵を感じられる
ように工夫したものです。
恩恵自体はガラス玉遊戯により発見されるものです。

okoさん
現在のガラス玉遊戯の方法は、このブログで二年間、
たくさんの方々の助言をいただいて創ったものです。
ちょっとハードルは高いですが、練習すれば身につけられる
範囲になっていると思います。

ayaさん
ありのままの自分を受け入れずに理想を持つと、
人間はバランスを失うものだと思います。

ちはる@ナベさん
古き良き時代の日本人の考え方から離れた人もいるようですね。

白鳥さん
今度、テレビで放送されるようなら、アメフト、
見てみますね。
と言うか、北海道でアメフトやってる人ってどれくらい
いるのでしょうね?

*春姫*さん
そこに気づいていただけたのが、とても嬉しいです。

あじゃあじゃさん
(笑)・・・そうですね。心で読んだ方が早いかもしれないです。

ゆみっささん
たぶん、現実のガラス玉遊戯を見られるのは、
私のサイトだけだと思います。
日本の文学界では「不可能」と言われていたようです。

megさん
感覚でとらえていただけて嬉しいです。
by 響(きょう) (2007-07-11 19:45) 

響(きょう)

shinoさん
これから、ガラス玉遊戯の方法のご案内なども、
定期的に記事にした方が良いようですね。

チャぽっこさん
そのようなとらえかたでOK!です。

お宝隆さん
これまでの教育では扱われていない考え方をしているためですね。
慣れれば難しくないです。

vaio_sonyさん
力をぬいた記事もアップしようかな、と考えているところです。

kululuさん
(同上)

funchan
これまでの教育では扱われていない考え方をしているためですね。
慣れれば難しくないです。

月海琉紅さん
(同上)

ゆきぽんさん
その感覚を大切にしてください。
ガラス玉遊戯の理解のはじまりですから。

のんべいキャサリンさん
夫婦の関係がうまくいかないと、人生の半分は失敗だと言いますよね。
by 響(きょう) (2007-07-11 19:46) 

トラックバック 0

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。