SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

神経言語プログラミングの世界モデルへの発展 [ガラス玉遊戯]

神経言語プログラミングについて、自然法則を用いたモデルを利用する
ことを考察すると、カウンセリングの効果を、問題解決から、上位の世
界の意識の獲得へと変えられる可能性が考えられました。

1.発想

神経言語プログラミングは、人間が五感を通して情報を受け取る際の神
経の働きに注目し、この神経に働きかけることで、人を特定の心理状態
に導く方法です。

五感を通して得られる世界観は、言葉だけの概念の世界観とは違い、直
接に人間に働きかけられて生み出されたものです。ですから、神経言語
プログラミングをおこなう場合は、言葉の概念にとらわれず、元の世界
の影響を再現するようにおこなう必要があるのでしょう。

2.解釈

人間は、活動によって得た世界をモデル化して、別の活動をおこなう際
の参考にします。モデル全体を利用して活動を構築しても、世界の変化
に対応できなくなった場合は、問題の解決のため、モデルが生まれる以
前の状態、つまり世界で体験をおこなった現実に立ち戻らなければなら
ないことになります。

現実の経験で出来たモデルは五感によるものですが、概念で扱うモデル
は思考によるものです。新しいモデルは五感に訴えかけることで創らな
いと、古いモデルが作用し続けることになるでしょう。

あなたにとって、開かれた世界とは何でしょうか?

3.人の能力

現象に直接働きかけるモデルとして、コンピュータの処理手順がありま
す。コンピュータの処理手順は、自然法則の実施の集まりでできていま
す。

必ずしもコンピュータにとらわれる必要はありませんが、人間が五感で
体験できる世界をモデルとして構築することができることには再発見が
あります。つまり、現象に影響を与えるために自然法則を用いるだけで
なく、人間の内面を変革するために自然法則を用いる手段があるという
ことです。

人間には「超越」という経験が許されているのです。

4.発展

自然法則は、人間にとって活動可能な新しい世界を検証する材料になり
えます。自然法則によって新たな現象を起こすことにではなく、自然法
則によって、人間に可能になるどんな活動があるかに注目してみましょ
う。

複数の自然法則を利用して、人間に活動可能な新しい世界のモデルを用
意できます。新しい世界を五感で体験する人は、かつて持っていたモデ
ルを超越する現実を得ることになるでしょう。

人間の心身は、より高いレベルの世界を生み出す、資産なのです。

5.響からのメッセージ

人間は自然な生活のなかでモデルを創りますが、現象を生み出すモデル
も創ります。現象を生み出すモデルに使われる自然法則は、人間の活動
の可能性を検証する材料にできます。

神経言語プログラミングで、自然法則による経験のモデルの活用をおこ
なうのは、カウンセリングの効果を、問題解決から、より上位の世界の
意識の獲得に変えることになると思われます。

この記事は、ガラス玉遊戯をおこなう際の、反省的判断と人の能力の活
用の実例として書きました。

他者の活動があなたの潜在能力を開花させることがあります。
その時あなたは、誰と共同すべきかに気づくかもしれません。

私もお手伝いいたします。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0484

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(16)  コメント(18) 
共通テーマ:健康

nice! 16

コメント 18

*メィリ*

はい。。不安になります。。
この幸せはずっと続くかなって・・・・
響さんは今幸せですか?
by *メィリ* (2007-03-20 17:58) 

たいへー

自分から開かないと、人は開いてくれないんでしょうね。
勇気がいる行為です。
by たいへー (2007-03-20 18:29) 

響(きょう)

*メィリ*さん
私は、すごい幸運と、すごい不運をいっしょに経験してきたから、幸運の方を見れば幸せですし、不運の方を見れば不幸せです。ただ、自分がすべきことを自分の人生にしているという実感はあります。コメントありがとう。またね。^^

たいへーさん
人間のやっかいなところは、自分の不運や問題を利用して自己を愛することがある、ということだと思います。皮肉なことに、不運や問題を解決すると自分を失ってしまうと錯覚しているのですね。新しい世界に生きる自信がないのかと思います。
by 響(きょう) (2007-03-20 19:32) 

(。・_・。)2k

最近はなんでも見る物を四角の中に捕えます
それが縦に長かったり横に長かったり
見た瞬間に決まる様な気がします
それに加え 斜めが良いのか真っ直ぐが良いのか
下からか 上からか 全てを一瞬で決めている様な感じです
by (。・_・。)2k (2007-03-21 00:15) 

響(きょう)

2kさん
それはたぶん、芸術家の宿命ですね。私は写真に取り組んだことがないですが、詩で似た経験があります。作品の影響を一番受けるのは、作品を創った人本人です。創作のプロセスが自分の生き方に変わっていってしまうのです。私がシュール・レアリスムの詩を書いていたころ、白昼夢を見るまでになってしまいました。
by 響(きょう) (2007-03-21 00:49) 

michan

幸せはずっと続いて欲しいそう思いますね。
でも続かないこともある・・・
まずは自分が自分の心を開き自分を納得することが必要ですね^^
by michan (2007-03-22 00:01) 

響(きょう)

michanさん
自分を開かず自分に納得するのは「なりゆき」でできるでしょうけど。自分を開いた上で「自分を納得する」というのは深いですね。「現状を超えて自己を実現していく」ことですから。危険な道、だけど本当の自分への道、それを歩いていくことですね。興味深いコメントありがとうございました。
by 響(きょう) (2007-03-22 00:35) 

knacke

五感をとっても大切にしてるの。
でも、いつも意識している訳ではないけど。
五感がいちばんのオトモダチかもしれない。
いいのかわるのかは別として。
by knacke (2007-03-22 05:57) 

sera

静かな自然の中にいると、
五感を通して情報を受け取ることができますね(^_^)v

半袖になって、風・光泉の暖かさが直接に、
腕の皮膚に伝わった感覚が好きです。
又、海に浮かんだら、波の感触、波の音、
風の感触や音、海鳥のなき声、、、♪
by sera (2007-03-22 07:47) 

*メィリ*

ですねー・・・
まぁかってもらえるように勉強一生懸命がんばりますよw
by *メィリ* (2007-03-22 13:41) 

コンピューター的処理の手順って嫌いじゃないかも。
by (2007-03-22 21:24) 

響(きょう)

きむたこさん
神経言語プログラミングの考え方から言えば、五感を解放することになれている人は、心を自由に扱えるのかもしれないですね。心が自由なら、いろいろな現実の問題にも柔軟に対処できるのかもしれません。
きむたこさんの考えからガラス玉遊戯もできますよ。(^^)

seraさん
今回、神経言語プログラミングについて調べた内容からは、seraさんの五感に関するアプローチは理想的であるように感じられます。イメージをともなって自分の考えを解放していけるのですから。
今回ガラス玉遊戯をするなかで、「未来派」という芸術が見つかりました。産業を基盤にする芸術です。自己解体してしまったようですが、「こういうとらえ方もあるのだな」と感心しました。

*メィリ*さん
勉強をきちんとしておけば、ガラス玉遊戯もできるようになりますよ。(^^)
ガラス玉遊戯は学歴には関係ないですが、いまできる勉強はきちんとしておいたほうが良いです。
これからもよろしくね。(^^)

魔女さん
現象を自由にしようとする人間の意識がコンピュータ関係にも見られるわけですが、モデルが成立するということは、現象について人間を自由にするという発想も可能になるのですね。
自分を自由に解放できるというのは、とても魅力的だと思うわけです。
by 響(きょう) (2007-03-22 23:11) 

Bijoux

潜在意識を上手く使いこなせれば、
あらゆることが可能になる。。。
らしぃですよね。
そぉ分かってはいても、なかなか
上手くいかないモノですねぇ(笑)
by Bijoux (2007-03-22 23:54) 

響(きょう)

Bijouxさん
う゛〜ん・・・。ガラス玉遊戯は潜在意識を解放するし、たくさんの図式を持っていれば潜在意識の活用にもつながりますけど、あまり潜在意識そのものにとらわれる必要もないかと・・・。
意識しようと、しまいと、世界はあるわけですね。世界は無限の変化をしているわけです。その無限の変化に自分を一致させていく、という方が、ガラス玉遊戯のイメージに近いかもしれません。
まぁ、「意識」というか「自分」にこだわってしまうと、ガラス玉遊戯は失敗するでしょうね。
by 響(きょう) (2007-03-23 00:01) 

私は直感で生きております。
数学苦手、パソコンは絵の道具。
絵を描く時も ほとんど計画性無く下絵も無く ぐいぐいと気のむくままです。
by (2007-03-23 10:29) 

*メィリ*

友だちって本当にいいですよねっ!!!!
それなのに別れるとナルト・・・。。。
本当に悲しいですよねー・・・
by *メィリ* (2007-03-23 18:12) 

事件は会議室で起こってるんじゃない。
現場で起きてるんだ!
って感じですね。 何事も五感で感じなきゃ。
あと第六感?(笑)
by (2007-03-23 18:35) 

響(きょう)

すずめさん
たくましー*・o・*
私は詩を書くときなどは、書きはじめると没頭しますが、書く前は「めんどくせー」とか思ってしまいますよ。
でもですね。気分ではなく、習慣として創造をすることを、自分の在り方としているのです。自分の気持ちをもっていく工夫というのですかね。
コメントありがとうございます。

*メィリ*さん
友達ってお金で買えるものじゃないですからね。お金ができて近づいてくるのは「友達」じゃないですから。
私も、どうしても忘れられなくて、でも今どこにいるのか分からない友達が三人います。できることなら、もう一度会いたいですよ。
たくさんコメントありがとうね*^o^*

みかんさん
ほんとそうですよねー。私、現場と上層部が分離してしまって傾いた会社、三つ知ってます。
今回はじめて神経言語プログラミングというのを調べたのですが、良い取り組み方だなー、と思いました。
第六感、動物が地震などを予知するようですけど、人間の脳も地震の前に反応すると、科学雑誌のクォークの特集で読んだことがあります。第六感もそのうち科学されるのでしょうか?
by 響(きょう) (2007-03-23 20:29) 

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。