SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

限界を打ち破っていく栄光の冠 [ガラス玉遊戯]

栄光の冠が人々の限界を打ち破っていくことについて、素材をご用意す
ることができました。ガラス玉遊戯を楽しんでいただけることと思いま
す。あなたの仕事や作品を考える場合の参考にしてください。

1.テキスト

インターネットなどにある全てのテキスト(記事など文化的資産)には
秘密の意味があります。ここでは私が創った詩を採用します。

  『太陽の花』

花が自らの運命を花開くように
  水滴が反射する虹が 夢であり

限りなく世界を開く 鍵のように
  緑の葉が太陽を照らし出していて

かけがえのない命を ただ一度
  栄冠のもとに輝かせ

栄光の広間の 舞踏のあいまに
  ただ一つの者となり

水滴の虹をまとい
  太陽の葉を風になびかせ

愛と勝利の象徴となり 銀の鍵で
  月さえも ハープを かなでるだろう

小鳥はあなたを真似てさえずり
  物語をつむぎだす風の音に

ほおづえをついて 午後の陽射しの窓
  連絡を待ちながら 景色を楽しむ

あなたを映し出す世界に
  言葉をなげかけながら

生まれてきたことに 感謝するだろう
  祝福する友たちと共に

2.現象化の質問

テキストにある秘密の意味を明らかにするため、ガラス玉遊戯でおこな
う現象化の質問に答えます。答える人自身が反映されます。

なぜそれを感じたのか? :美が栄光の象徴であると思ったから。
それは何と関係あるのか?:人々は憧憬へと自分の限界を打ち破ってく
             れる人を賞賛することと関係がある。

3.ガラス玉への考え

ガラス玉遊戯では、ガラス玉への考えから現象化の質問へと移りますが、
素材を求める場合は逆順になります。

ガラス玉はさまざまな考えの元になる何かを示す手段です。
http://www.magicandbeauty.com/g-kugel.html

ガラス玉Aの考え:奇跡 遍在 美 共感 物語

ここで、他の人の参加が欲しいところですが、代用として私の持ってい
る図式群から関連する他の考えをリストしてみます。

ガラス玉Bの考え:能力 自然 スイッチ 徳 呼応

4.成功への意味

ガラス玉遊戯は原因を扱う芸術です。3での考えは、すでにガラス玉遊
戯で相互関係がとられています。

人には自分の限界を打ち破ってほしいという願望があります。例えば、
オリンピックを見て、自国の競技者の活躍に興奮するのは、あたかも自
分に奇跡が内在するかのように感じるからでしょう。そして、実際、人
々のなかには何らかの奇跡が内在しています。
ところが、人間というものは、自力で自分の壁を壊すことがなかなかで
きないものです。それで、自分を信用してくれる人や、宗教や哲学、そ
して前述のように自分の奇跡の象徴となってくれる人を求めるのでしょ
う。
人々の奇跡の象徴となるには秘訣があるようです。それは、人々の意識
が成功へと切り替わるスイッチの役割を果たす、ということです。その
ためには、奇跡は遍在する物事で伝達されなければなりません。自分が
人々の導き手になるには、自分の能力を、自然のなかにある現象に置き
換えて考えてみる必要があるのでしょう。
そして、自分が乗り越えてきた様々な事実が、人々の栄冠として憧れら
れ、物語に変わるのだと思います。

5.ところで

私のHPでの、今回の記事のカテゴリーは「自己表現」です。

ファッションを含め、その人のパースナリティーは、その人と他の人を
つなぐもので、これがあってはじめて世界のなかで自分が認められるの
だな、と感じました。

で、鏡を見てみたんですね。そしてガッカリしました。(−−;
だって、シワが多いんですもの。
ちょっと苦みばしった人生を送りすぎたかもしれません。

今回の記事を書きながら、人々の夢を花開かせる成功というのがあるの
だな、と思いました。

もちろん、守銭奴になっちゃいけないですね。
個人の成功もまた、みんなのものです。(^^)

6.素材のためのお願い

あなたが独自のガラス玉遊戯をする際、私の提供するガラス玉遊戯の素
材は加速効果をもたらすでしょう。

複数の人とガラス玉遊戯をすることをお勧めいたします。

ガラス玉遊戯の素材を読むことで、ガラス玉遊戯によって世界が生まれ
る起源に反応する理性能力が活性化されることと思います。つまり、こ
の記事を読んだ人の感想は、ガラス玉遊戯の新たな展開の予感なのです。

多くの方々のご感想をいただくことで、私はあなたのお役に立つことが
できます。あなたのお知り合いにこの記事を見せてくださることを、期
待いたします。

私に、あなたの成功のお手伝いをさせてください。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0507 0032

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(38)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 36

たいへー

太陽が生命の源であることは、
大昔から、これからも変わらないでしょうね。
by たいへー (2007-04-04 11:28) 

mokkoro

先日はリンクのご紹介ありがとうございます。
じっくりと読みふけってしまいました^^

太陽の花・・・と聞くと私はひまわりが思い浮かびます。
by mokkoro (2007-04-04 13:43) 

makubex

詩を読んでいるとその
言葉からいろんな絵が頭の中に浮かびますね( ・ω・)y-゚゚゚
by makubex (2007-04-04 17:44) 

sei-blog

seiも知らず知らずのうちに「苦みばしった人生」だったようデス(笑)
by sei-blog (2007-04-04 18:52) 

響(きょう)

たいへーさん
今日、図式は三つ創ったのですが、自然と自分との関係に関するものが多かったです。
実際、自然は大きな富でもありますね。良い意味で文化的な活用をしたいな、と感じました。

もっころさん
それはとても嬉しいです。*^^*
私ね、自分の生きているうちに、ガラス玉遊戯がみんなのものになるのを見たいのですよ。
もっころさんは三人目のガラス玉遊戯者ですね。*^^*

makubexさん
絵画的な詩と、音楽的な詩があると思うのです。
私はシュールレアリスムが主分野ですので、絵画的な詩が多いです。
コメント、とても嬉しかったです。

seiさん
やはり、「苦みとコク」、これでしょうか。(‾ー‾)大人の味?
いつもありがとうです。^^
by 響(きょう) (2007-04-04 20:35) 

スポーツを見て応援していると参加しているような気がしますね。
物語を読めば主人公になったような気がします。
そういったプラスの感情を栄養に現実で生かしていけるとよいですね。
by (2007-04-04 21:42) 

*メィリ*

ふふっw
ナイスですかっww
by *メィリ* (2007-04-04 22:01) 

ボックスシート

自分の限界を超えるものに、人は熱くなりますね。
by ボックスシート (2007-04-04 22:27) 

限界を超えたとき
びっくりしたり 嬉しかったり
絵を描いてるときの話ですが(^^)
by (2007-04-04 22:42) 

kom

太陽の影響はすごいですね。植物はもちろんですが、ヒトも太陽に当たらないとダメなようです。栄光の冠、太陽のことかと思いました。
今夜はこちらは冬のようです〜。明日は晴れるかなあ。
by kom (2007-04-04 22:54) 

響(きょう)

のんべいキャサリンさん
活躍する人に共感することで、活躍した人の成果が自分にも可能なように感じる。
この気持ちは、「工場」では作れないものですね。人間の心の内に眠っているものだと思います。
人間て不思議ですね。

*メィリ*さん
そう。ナイスです。*⌒¬⌒*

ボックスシートさん
人間の心に生まれるものを導けるのは、人間の奇跡の一つだと思います。
根拠はないですけど、これからの時代は、人間の奇跡が大切にされるようになるのではないかな、という印象があります。

らぶさん
それは芸術の作用ですね。
ガラス玉遊戯は現象につながる「原因」を感じとっていけるのですが、反面、理解するまでに訓練が必要な芸術でもあります。

komaさん
札幌も、今日はとても綺麗な雪でした。週間予報では、これからは雨になるようです。
桜は、五月に咲くでしょう。
太陽は、いろいろな国で、神話に用いられているのかな、と思っています。
by 響(きょう) (2007-04-04 23:37) 

(。・_・。)2k

僕 仕事がアパレルなのにファッションにまったく興味が無いんですよね
仕事柄恥ずかしくは無いカッコはしますが
自分に合ったモノしか着ないし興味がありません
ただ、エンドユーザーが求める物は研究開発します
写真はあくまで自己表現であり
僕が見たもの 周りが僕をどう見るかとは別です
今回の記事は深いですね(^^)
by (。・_・。)2k (2007-04-04 23:48) 

響(きょう)

2kさん
ファッション界をリードしている人にではなく、エンドユーザーのニーズに応じているということでしょうか。
自己表現は自己実現に密接に関係している動機ですから、その動機を導いていける写真という方法を実践していくのは2kさんの役に立つのではないかと感じます。
今回、深かったですか?そう言っていただけると、とても嬉しいです。
by 響(きょう) (2007-04-04 23:57) 

ayaking

太陽があって月があって、緑が育ち花を咲かせ
雨が降り虹がかかる。
小鳥がさえずり、風がなびく。

あぁぁぁぁ、ココロを無にしてこんな世界に入り浸りたい。

命の始まりはきっとホントにこんな当たり前の
中から始まっていったのでしょうね。
by ayaking (2007-04-05 00:01) 

響(きょう)

ayakingさん
自然と命は密接不可分なものなのに、人間は人間の事情で生きる世界を作っていますよね。
きっと、その過程で、忘れてしまっていることがたくさんあると思うのです。
自然との対話のある価値観が、新鮮に人々に影響を与える時代というのが、もしかしたら、人々に求められるようになるかもしれないな、と思います。
by 響(きょう) (2007-04-05 00:09) 

自己表現ですか。
ともすれば自己顕示に化けがちだという危機感があるので、自分をコントロールしながら、無我になることもまた、一つの表現のように思っています。
by (2007-04-05 00:42) 

響(きょう)

誠大さん
理性が示す理想と、本能が示す動機と、ともに人間をかたちづくっていると思っています。
片方だけをとると、人間のバランスが崩れてしまうように思うのです。
一つ誠大さんに賛成なのは、本能は黙っていても働きますが、理性は意識しないと働かないということです。
それで、無我という活動が表現になるのかな、と思うのです。
by 響(きょう) (2007-04-05 00:54) 

お散歩爺

太陽の花も夕方が好きです、夕日が沈む時両手を合わせて、今日もありがとう。と言うと太陽が左右に少しゆれて丸いのが歪むんです。太陽もそれに答えてくれています。これ本当なんですよ。
by お散歩爺 (2007-04-05 06:00) 

おはようございます。
先ほど帰宅中、朝日を浴びて溶けそうでした。ドロドロ。

宇宙があり太陽があり地球があり水があり空気があり、生命が・・・そして僕が。。みたいな(^^)

まぁこれ自体も奇跡みたいなものなんすかね。

と考えると、僕の中の奇跡なんて、実に簡単に起こせる程度のモノかも?なんて思ったりして(笑)

って、すみません。なんか話が逸れちゃった気も(^^;
by (2007-04-05 07:30) 

太陽はなくてはならないものですよね。
誰かの太陽になれたらと思います。
by (2007-04-05 09:10) 

ご訪問ありがとうございました。
何だかわたしには難しすぎます^^;
by (2007-04-05 16:44) 

アナスターシア

 ご来訪、ありがとうございます^^

 映像だけでなく、音や香り
そして空気感の伝わって来る、
素敵な詩ですね。

 今回初めてお伺いしましたが、
次回の作品、楽しみにしています。
by アナスターシア (2007-04-05 19:04) 

ちろり

ご訪問、またコメント等、
ありがとうございました。

響さんの詩は
とても力を感じます。
こんな強い「表現力」を持たれているなんて
羨ましく思います。

今回の詩は、
人の持つ力を信じさせてくれるもの
だけども、
どこか第三者的で、
栄光の奇蹟を掴む「花」は
「自分」…詩を書かれた響さんでもでなく、
読んでいる私(ちろり)でもない。
他の「誰か」を見守っているような
気持ちになりました。

私はきっと花を囲む友なのでしょう。
by ちろり (2007-04-05 20:18) 

すたあだすと#5

コメント&Nice!ありがとうございました。
Niceとコメントの数がすごいですね。。。
圧倒されましたデス。
by すたあだすと#5 (2007-04-05 21:16) 

BuildBusiness

NICE&コメントありがとうございます。
これからも、ブログを拝見させていただきます。
by BuildBusiness (2007-04-05 21:39) 

どこかのブログで見たけど、響さんは札幌?
再来週に初めて札幌いくけど、
お薦めのラーメン屋はどこでしょう?
by (2007-04-05 22:02) 

penpen

お花があんなにも綺麗で、水滴があんなにもキラキラ輝いているのは...自分の壁を壊すのは難しそうですね。自己表現は苦手かもしれません。
by penpen (2007-04-05 22:32) 

響(きょう)

旅爺さんさん
そうなんですか?こんど試してみようかな。
でも、太陽とゆっくりと過ごせる時間がとれるんでしょうか、私・・・。
いつもありがとうございます。

kazukunさん
大丈夫ですよ。kazukunさんのなかの奇跡も、現実になる時がきます。
もちろん、太陽など、私たちに与えられているものの奇跡を感じとる感性も大切だと思います。
むしろ、これからは、テクノロジーの奇跡ではなく、自然や人間などの奇跡が振り返られるような気がします。

みかんさん
思い描いたものが人生になりますから。^^
誰かの太陽になれるし、人々の太陽にもなれますよ。

シンナツさん
コツが分かれば、そんなに難しいことではないと思います。
これから、いろいろな面からご紹介していきたいと思います。

アナスターシアさん
嬉しいですね、そう言っていただけると。*^^*
私も読者登録させていただきました。有意義な時間にしましょう。
by 響(きょう) (2007-04-05 23:32) 

響(きょう)

ちろりさん
私が詩を創っているときの思考を読みとられたみたいで、コメントに驚きました。
たしかに、第三者的に書いています。
ちろりさんのイメージの能力もすごそうですね。描写しかえされているように感じましたから。
これからの交流を楽しみにしています。

すたあだすと♯5さん
たくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しく思います。
それよりも強く思うのは、ガラス玉遊戯がみなさんのものになることです。
がんばりますので、応援してください。

BuildBusinesさん
これからの交流を楽しみにします。
ご訪問、ありがとうございました。

julieさん
「味の時計台」という店が、有名人の色紙が並んでいましたよ。
私としては、チェーン店展開してから、味が落ちたと思いますけど。
もし、ラーメン横町に行くなら、その店の「おすすめは何ですか」と聞いて食べると良いと思います。
でも、ラーメン横町は、札幌在住者には、あまり人気がありません。

penpenさん
penpenさんがひかえめな方だから、そうおっしゃるのかな、と感じます。
いつも、penpenさんの記事を楽しみにしています。
そして、penpenさんの意見を参考に、ガラス玉遊戯を一般向けに改良してきました。
by 響(きょう) (2007-04-05 23:43) 

yourin☆

ご訪問ありがとうございました。
んーーーーーっ、難しくて分かんないです^^;
「ガラス玉」は何かの比喩なんでしょうか?
詩として言葉を紡ぐことが私には出来ないので、すごいとは
思いますけど、やっぱり分かんないです。ごめんなさいm(_ _)m
by yourin☆ (2007-04-06 01:45) 

*メィリ*

そうなんですか!!
ジャァいい妻になれたらいいなぁー♪♪
by *メィリ* (2007-04-06 09:59) 

響(きょう)

yourin☆さん
この記事は素材なので、この記事だけからガラス玉遊戯を理解するのは困難だと思います。
以下のリンク先を読んでみてくださると、とても嬉しいです。
http://www.magicandbeauty.com/g-kugel.html

*メィリ*さん
より魅力的になれると良いですね。*^^*
by 響(きょう) (2007-04-06 14:58) 

sera

夢中になって、
自分を忘れる
ものごとに浸されて
知らずに自分の限界を超えてしまう~
という経験、ないでしょうか、、

>個人の成功もまた、みんなのものです

花は誰のためにでもないのに、
自然にきれいに咲きます
知らずに
回りにも
その「成功」を楽しませますね、、(^_^)v
by sera (2007-04-06 20:52) 

響(きょう)

seraさん
本当に生きるというのは、人々の心のなかで生きる、ということなのかもしれませんね。
自分という「枠」から解放される経験というのは、とても大切なのかもしれませんね。
人間は、成功しようとすると自分を見失い、ありのままにあろうとすると成功するのかもしれませんね。
by 響(きょう) (2007-04-06 23:41) 

sera

>ありのままにあろうとすると成功するのかもしれませんね

子供のやることを見ると、思いますね~
彼らは自己意識なんかしない、、(^_^)v
by sera (2007-04-07 08:12) 

お早うございます、亀レスですみません。
ナイスとコメントを有難うございます。

ホントに煩くて鬱陶しいし何より云ってることが
全て嘘臭く聞こえてしまいます。
by (2007-04-17 08:12) 

トラックバック 0

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。