SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

花に天使を見、星に願いをかける、体系。 [球型遊戯]

人は花に天使を見、星に願いをかけます。自分自身を取り戻し、未来か
らの呼び声に応えるために。体系的にとらえられた自然と自分との関係、
知りたくはありませんか?

もうどうしようもないと思った時。
自分の力では解決できないと思った時。

一輪の花に天使を感じ、星に願いをつなげ、祈ることを思い出し。
人は、ふと我にかえるものです。

困難に力が及ばなくても、何かを始めることはできる。
未来からの呼び声を感じるから。

あなたには何かがあります。ガラス玉遊戯を試してみましょう。

1.思考を世界の起源に応じさせる

赤の玉と青のガラス玉を用意します。

気持ちを静かに落ち着けて、まず、赤のガラス玉からグループになる考
えを導き出します。心の奥から聞こえてくる声に耳を傾けてください。

次に、青のガラス玉でも同様のことをします。

赤のガラス玉
01:花の語る言葉
02:花に想う世界

青のガラス玉
03:星々がもたらす運命
04:諸力の獲得

それぞれのガラス玉は、グループになる考えの元になった何か、です。

青のグループの元になった何かを、赤のグループの元になった何かと取
り替えます。
この時、青のグループで用いていたもので、赤に利用できるものは残し
(ここでは03)、赤のグループの元になった何かに応じ、新しい考え
(ここでは05)を加え、新しいグループを創ります。

赤のガラス玉があったところには、グループの元になった何かの残像が
残っています。この残像を利用して、新しいグループの元である黄に応
じて新しい考え(ここでは06)を創ります。

青には、グループの考えのうち、残すものをともなわせて、新しい場所
を与えます。

黄のガラス玉
01:花の語る言葉
06:未来への始点

赤のガラス玉
03:星々がもたらす運命
05:自然により見いだした自分

青のガラス玉
04:諸力の獲得

この一連の手順で、潜在意識にあった「思い込み」の壁は破られ、思考
は世界の起源に応じるようになっています。

2.現象化の質問

ここで、現象化の質問に答えましょう。

なぜそれを感じたのか? :人は自然に諸力を感じるが、その諸力が自
             分にもあると気づくとき、自然の体系で自
             分を取り戻せるから。
それは何と関係あるのか?:人は花に天使を見、それを名づける。そし
             て星に願い、天体に運命をゆだねる。それ
             らが世界を体系的にとらえ、利用する方法
             であることと関係がある。

3.恩恵の評価

人は悩むものです。しかし、悩みのなかにあっても、自然の花や草は人
に語りかけ、人がこの語りかける言葉に耳を傾けるとき、自然の大きさ
に心身をゆだね、自分自身を取り戻すことができます。人は花に天使を
見るのです。
人は星に願いをかけます。それは、人間を超越した大きな運命の力が自
然のなかに働いていて、それに働きかけることで、困難を解決する手段
を自分のものにできたら、と願うからでしょう。
この二つの間には共通点があります。それは、花に見る天使も、星に願
いを持つ気持ちも、ともに「自然」という現象があり、この現象と人間
との関係を体系化することで「気づき」への道を用意している、という
ことです。
人もまた現象であるので、このようなことが可能になります。
花言葉や占いは非科学的と言う人もおられるかもしれません。しかし、
花や星について、人間が思うことを体系化したものは、人間に可能な感
覚を解放させ、気づきの準備になるものだと思います。

4.お誘い

私のHPを利用することで、誰でもガラス玉遊戯を体験できます。

慣れれば何でもないことであるにも関わらず、体験した効果は大きいで
す。

ぜひ、お試しください。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0516

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(36)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

nice!の受付は締め切りました

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
*メィリ*

はいっっコメント有り難うございます!!!!!
まぁなんとか心配する事ではない事が分かったので安心しました!
by *メィリ* (2007-04-12 14:01) 

koza

悩んだとき、カラスの気の抜けた鳴き声を聞いて
どうでもよくなったことがあります。
カラスに救われました。
あれは天使だったのかも!(笑)
by koza (2007-04-12 14:09) 

「星に願いを」♪♪♪
by (2007-04-12 16:40) 

椎茸

星座を作った(見つけた)人は、きっと限りない創造性を持っているんだろうなと思いますよ。
神話を夜空を見ながら思い描き、自分の心を開放する、そういう人たちだったんでしょうね。
私にはいまだに★は★にしか見えないのですが。残念。
by 椎茸 (2007-04-12 18:51) 

一日に一人の天使がいるんですよね
それは姿かたちを変えて その人を救ってくれるそうです
by (2007-04-12 19:40) 

先日友人達と桜について語りました。
二人(男性)は桜に「死の臭い」を感じると言うのです。
しかし、静かに桜を見たいと
私はと言うと、「桜が散らないように大空を覆うばかりの袖がほしい」
との古歌のように、散り急ぐ桜に名残を感じます。
どちらも捉え方は違いますが、桜を愛しているようです。
by (2007-04-12 20:45) 

にゅ〜ろん

ものすごく遠くにある星と、ものすごく近くにある花。みんなつながってるんですね〜。
by にゅ〜ろん (2007-04-12 23:55) 

moonrabbit

・・・・(☆ω☆)チンプンカンプン・・・
by moonrabbit (2007-04-13 01:05) 

(。・_・。)2k

人は太古の昔から美しいものに
願いをかけたんですね(^^)
by (。・_・。)2k (2007-04-13 02:44) 

お散歩爺

何かにつけ花が好きなこともあって弄り回してきましたが、「人は花に天使を見る」だったのかもしれません。
by お散歩爺 (2007-04-13 05:50) 

ひいろ

こんにちは。
先日は丁寧にありがとうございます。
貴方はとてもロマンティストなのですね。
by ひいろ (2007-04-13 07:46) 

HummingBird

先日はご訪問頂き有難うございます。
これは・・・新感覚ブログですね。
じっくり読んでみないとわかんないや。これからもよろしくお願いします。
by HummingBird (2007-04-13 09:23) 

たいへー

自然の力には適いませんね。 
by たいへー (2007-04-13 09:50) 

緋炎

不思議だけど、ぎゅっと惹きつけられるお話ですね^^
by 緋炎 (2007-04-13 10:19) 

atelier-northern-photo

自然への畏敬の念は
今も人のDNAに残っています。
自らの力ではどうにもコントロールできない、
宇宙の法則に則った自然の営みに。
by atelier-northern-photo (2007-04-13 11:05) 

ちろり

自然は自分を原点に立ち返らせてくれる、
すごい力を秘めていますよね。
私も先日、少しだけ自然と人間との関わりについて
考えていました。
響さんのように、いつかきちんと言葉にしてみたいです。
by ちろり (2007-04-13 11:38) 

響(きょう)

*メィリ*さん
なにはともあれ、異常なことではない、ということだと思います。
楽しく絵を描いてくださいね。

こざきさん
良いですね。^^ カラスの姿の天使!
救われたなら、何よりですよ。

tanaka−ma3さん
ほんとにそうですね。夢がないと生きがいがないです。

椎茸さん
私も、ゆっくり星を見たこと、そんなにないかもです。
以前女性にさそわれて、プラネタリウムを観にいったことがありました。

らぶさん
素敵なお話しを聞いてしまいました。
その天使と、何か関わりを持ちたいものですね。

のんべいキャサリンさん
どのように「物語」を受け止めるか、人それぞれかもしれませんね。
さまざまな物語に、桜を愛するという共通項を見いだすこと、ガラス玉遊戯を連想します。
古歌に触れられるのは素晴らしいですね。私は文語ができないのです。

にゅ〜ろんさん
そうですね。共に人間の意識にのぼるものですから、互いの関連も見いだせるものだと思います。
人は、人のこの能力について、不慣れになってしまっているように感じます。

moonrabbitさん
そうですか・・・(^^; でも、そのうち慣れると思いますよ。
一回分かれば、実は簡単なことなのです。

2kさん
美しいものは真実の象徴なのですね。だから賛美歌など、宗教では美しいものが利用されるのでしょうね。
とても素敵な解釈をされたのだな、と感じました。

ひいろさん
ロマンが無いと、私はどうも人生がつらいみたいです。
自分に幸せを願うように、人にも幸せを祈りたいと思っています。

PhotoManiacsさん
新感覚と言われると、とても嬉しいですね。何かを創れた感じがします。
これからもよろしくお願いいたしますね。
by 響(きょう) (2007-04-13 16:07) 

響(きょう)

たいへーさん
人はもっと、自然の恩恵に気づく生活をしてよいのではないかな、と感じていました。
今、記事を創っているところですが、文明の省略ということです。

緋炎さん
そう言っていただけると、とても嬉しいです。
ガラス玉遊戯が人の役に立つことが、私の夢ですので。

Rightwillさん
自然への畏敬、この感覚を麻痺させてしまう生活は、人間のなかの良くないものを現実にしてしまうように感じるのは、私だけでしょうか?
宇宙の法則にかなうように生きたいものですね。

ちろりさん
ちろりさんの記事、楽しみにしています。
自然のなかにいることで感じる自分の小ささ、そしてかけがえのなさ、そこから夢が生まれるのだと思います。
by 響(きょう) (2007-04-13 16:13) 

トラックバック 0

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。