SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

リサイクルのブランド品の通販とプレゼンのテーマ [球型遊戯]

リサイクルのブランド品の通販は、ステータスを安価に手に入れる方法
として認められつつあり、プレゼンのテーマの選択は、価値がヴィジュ
アルに一人歩きするようにするべきでしょう。

金色に輝く水平線を見たい。

太陽が自ずから昇っていくような価値に、
人生を見つけたい。

人々の心を、自分の心のように感じる力で。

ガラス玉遊戯を試してみましょう。

1.思考を世界の起源に応じさせる

赤の玉と青のガラス玉を用意します。

気持ちを静かに落ち着けて、まず、
赤のガラス玉からグループになる考えを導き出します。
心の奥から聞こえてくる声に耳を傾けてください。

次に、青のガラス玉でも同様のことをします。

赤のガラス玉
01:ステータスの利用
02:アクセスされる信用

青のガラス玉
03:ビジュアルな物語
04:受け入れられる主張

それぞれのガラス玉は、グループになる考えの元になった何か、です。

黄のガラス玉
01:ステータスの利用
06:鑑定のシステム化

赤のガラス玉
03:ビジュアルな物語
05:ステータスの発見

青のガラス玉
04:受け入れられる主張

この一連の手順で、潜在意識にあった「思い込み」の壁は破られ、
思考は世界の起源に応じるようになっています。

今回は、次のような操作をしました。

青のグループの元になった何かを、
赤のグループの元になった何かと取り替えました。
この時、青のグループで用いていたもので、
赤に利用できるものは残し(ここでは03)、
赤のグループの元になった何かに応じ、
新しい考え(ここでは05)を加え、新しいグループを創りました。

赤のガラス玉があったところには、
グループの元になった何かの残像が残っていました。
この残像を利用して、新しいグループの元である黄に応じて
新しい考え(ここでは06)を創りました。

青には、グループの考えのうち、残すものをともなわせて、
新しい場所を与えました。

  ※ガラス玉は何個使っても良いですし、どこに配置しても、
   何回扱っても、互いに比較するなどしても良いです。

2.現象化の質問

ここで、現象化の質問に答えましょう。

なぜそれを感じたのか? :多くの人々に認められる価値は、
             ステータスへと変わり、
             ステータスはマーケットを生むから。
それは何と関係あるのか?:ステータスはビジュアルな物語から
             生まれる傾向があり、
             物自体が人々の無意識な欲求に
             働きかける完成度が求められることと
             関係がある。

3.恩恵の評価

現在、リサイクルのブランド品の通販をする会社が増えていて、
安価にステータスを手に入れることが可能になってきました。
ブランドは成立したマーケットを持っているので、
通販をする会社は、信用を裏づけることができるなら、
低コストで市場に参入できるのかもしれません。
「リサイクルブランド通販」という言葉も一般的になってきました。

プレゼンのテーマは、プレゼンしたい相手の置かれている状況を含め、
相手が行動するよう、選択する必要があるでしょう。
相手を無視してプレゼンのテーマを用意しても、
相手にとっては「お節介」にすぎないことになるかもしれません。
相手が求めているもので、かつ、相手が気づいていないもの、
そのようなプレゼンのテーマを用意できると良いですね。

この二者から分かることは何でしょうか?

ブランドとは、多くの人々に認められることを約束することで
成り立っている物の、概念です。
プレゼンは、主にヴィジュアルにうったえることで成り立つものです。
人々に求められる物は、ステータスを満足させるものですが、
ステータスを満足させる物は、それ自体がヴィジュアルに人々に
受け入れられ、価値が一人歩きを始めるものです。

少数の人々のステータスに応える物を提供し、
その物がヴィジュアルでより多くの人々に受け入れられるように
価値が一人歩きするような戦略は、提供する人にとって、
興奮をともなうものかもしれません。

4.お誘い

私のHPを利用することで、誰でもガラス玉遊戯を体験できます。

慣れれば何でもないことであるにも関わらず、
体験した効果は大きいです。

ぜひ、お試しください。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0530

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(28)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
BuildBusiness

以前は、よくプレゼンをしていました。
プレゼンは、いかに相手に自分の想いを理解してもらい
そして、動いてもらうかでしたね。
伝えるべき相手の事を考えないでプレゼンをすると
全く無意味で、自己満足の世界に突入です。
相手のことを考え、そして、相手に理解してもらって
初めて、プレゼンの価値があるわけですよね。
価値が一人歩きするようなプレゼンを
今度はしてみたいですね。
by BuildBusiness (2007-04-26 18:04) 

ナベちはる

年の始めごろに、授業内でプレゼンをしました。
プレゼン内容よりも、「自分達が言いたいことをどうやったら相手に理解してもらえるのか?」と考える方が難しかったです。
by ナベちはる (2007-04-26 21:40) 

おはようございます♪(。・ω・。)ノ
『nice!』ありがとうございました。アリガ(´ω`●)トッ♪
何か・・スゴイですね。@@;
これからも頑張って下さい。(●´・ω・)(●´_ _)ペコリ
それでは・・♪ヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ
by (2007-04-27 09:11) 

(。・_・。)2k

僕も認められると良いのですが・・・
by (。・_・。)2k (2007-04-27 12:16) 

響(きょう)

BuildBusinessさん
相手の気持ちや発想を、あらかじめ知っておくということ自体で、一つの能力ですよね。
最近、文章力を上げたいと思って、本を一冊買ったのですが、相手を知ることとはこれほど経験が必要なことなのかと、感じ入ってしまいました。
時流や立場から、相手の気持ちや発想を読み解く。困難ですけど、興味深いことですね。

ちはる@ナベさん
そうですね。自分が納得する内容から、相手が納得する内容へと変えていくのは、とても深い領域の事ですね。
でも、それが世の中には求められていることですね。
人間あってのことだと思います。

kazuさん
ご訪問、ありがとうございます。
そんなにすごくないですよ。(^^;
これから、交流できたら、とても嬉しく思います。

2kさん
お忙しいなか、ご訪問ありがとうございます。
お仕事、順調そうで、なによりです。
2kさんの商品も、見てみたいな、と思うこのごろです。
by 響(きょう) (2007-04-27 19:05) 

リサイクルはいいことだと思うけど
プレゼントを売っちゃう意識ってどうなんだろう?
まあ、欲しい物をくれるのが一番なんだけど、プレゼントって気持ちだよね。
by (2007-04-27 22:09) 

ひいろ

なんということでしょう。
サロンでお茶を飲みながらの商品説明の時間が省かれてしまっては
ブランドを買う意味が無くなってしまいます。
by ひいろ (2007-05-02 15:33) 

bibros02

だれもが知っているブランドよりも、
『あんな素敵なものをどこで見つけてきたの?』と
思わせるものを持ちたいなーと思うのです。

きちんとしたプレゼンなるものをやったことはありませんが、
人に自分の考えや提案を伝えるときにも
『受け入れてもらえるように』方法を考えることは必要ですよね。
それがないとどんなにいいことを並べても
ただの言葉の連なりにしかならないのだと思うことが
つい先ごろありました。
by bibros02 (2007-05-03 16:28) 

トラックバック 1

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。