SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

時制と寄生生物 [球型遊戯]

時制は過去・現在・未来を表す動詞の形。寄生生物は、宿主から栄養など
を得て生きる生物。

記憶のかなたに消えてしまった意味に反応する人がいる。

不完全な理想を疑っていない今が裁かれる。

光で自らを求めながら。ガラス玉遊戯を試してみましょう。

1.思考を世界の起源に応じさせる

気持ちを静かに落ち着けて、まず、
赤のガラス玉にグループになる考えを導き出します。
心の奥から聞こえてくる声に耳を傾けてください。

次に、青のガラス玉にも同様のことをします。

赤のガラス玉
01:記号の扱いの差による文化の差
02:思考の媒介と思考の先行

青のガラス玉
03:生命への大自然の恩恵
04:道徳による理想の生命

01と02は時制を参考にしました。
03と04は寄生生物を参考にしました。

それぞれのガラス玉は、グループになる考えの元になった何か、です。

黄のガラス玉
01:記号の扱いの差による文化の差
06:それぞれの記号への主観的な期待

赤のガラス玉
03:生命への大自然の恩恵
05:文化の底に潜む暗い衝動

青のガラス玉
04:道徳による理想の生命

この一連の手順で、潜在意識にあった「思い込み」の壁は破られ、
思考は世界の起源に応じるようになっています。

  ※ガラス玉は何個使っても良いですし、どこに配置しても、
   何回扱っても、互いに比較するなどしても良いです。

今回は、次のような操作をしました。
(とばして、2.現象化の質問から読んでくださっても結構です。)

青のグループの元になった何かを、
赤のグループの元になった何かと取り替えました。
この時、青のグループで用いていたもので、
赤に利用できるものは残し(ここでは03)、
赤のグループの元になった何かに応じ、
新しい考え(ここでは05)を加え、新しいグループを創りました。

赤のガラス玉があったところには、
グループの元になった何かの残像が残っていました。
この残像を利用して、新しいグループの元である黄に応じて
新しい考え(ここでは06)を創りました。

青には、グループの考えのうち、残すものをともなわせて、
新しい場所を与えました。

2.現象化の質問

ここで、現象化の質問に答えましょう。

なぜそれを感じたのか? :人間は記号を用いて、世界を不完全に
             扱っています。
それは何と関係あるのか?:完全な理想はあるかもしれませんが、
             人間には思考できないかもしれません。

3.恩恵の評価

英語を学んでいると、物事が起きる時点を表す「時制」には、
過去・現在・未来があることが分かります。

時制は動詞の形を変えて表します。
ところが、中国語には時制がなく、日本語には未来時制がありません。
副詞を用いるか、文脈で判断されるのですね。

思考には、もちろん過去・現在・未来の違いを区別する働きがあります。
思考では言語も大きな役割を果たしますので、言語の特徴が違えば、
思考の仕方も異なってくることになります。

寄生は「敵対共生」と呼ばれます。
寄生する生物は、他の生物から生きるための栄養などを得ます。
寄生された宿主は利益を受けないばかりか、
害をこうむることもあります。

寄生生活をおこなう生物には、ウイルス、細菌、菌類、寄生虫、
寄生植物などがあります。

寄生生物には、成長過程で、水中に住んだり、
さまざまな宿主の間を移り歩いたりするものもあります。
自然に適応していると言えるでしょう。

時制と、寄生生物とに、ガラス玉遊戯を適用したところ、
次のような発想が浮かびました。

自然のなかで起こる現象を、私たちは記号で表現します。
そして、理性の働きにより、様々な記号に好みの差が生まれてきます。
他方、自然の恩恵は、全ての現象に及んでいます。

様々な記号に道徳的な好みの差が生まれていますので、
好まれない記号は文化の底に沈んでいきます。
しかし、記号で表される現象は自然の恩恵を受けていますので、
人によっては文化の底に沈んだ記号に反応します。

道徳的に好まれない行動をとる人も、自然の働きを再現しているのです。
それが人間に道徳を再認識させもします。

すると、人間は許さないのに、
自然は許している世界があることになります。

人間の理想は不完全なのかもしれません。

4.お誘い

私のHPを利用することで、誰でもガラス玉遊戯を体験できます。

慣れれば何でもないことであるにも関わらず、
体験した効果は大きいです。

ぜひ、お試しください。
http://www.magicandbeauty.com

図式:0656

この記事で紹介している情報はご自身の責任でご利用ください。

   (C)Copyright 2007 Kyou Nissho. All rights reserved.


nice!(137)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 137

nice!の受付は締め切りました

コメント 26

コメントの受付は締め切りました
チャッピィー

おはよう御座います。
また難しい記事ですね・・読んじゃいました。
意味解ろうと・・ぁ~あ頭痛が・・駄目だぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by チャッピィー (2007-08-03 11:27) 

私は時制というものをあまり意識していないので
欧米の語学には頭を痛めています
それに、左脳よりも右脳のほうが強いようなので
言葉どおりに理解するのが難しく
イメージでとらえているのです。
by (2007-08-03 13:45) 

チャぽっこ

ガラス玉遊戯、自由自在に使える響さんを尊敬します。まだまだ使いこなせない(理解できていない)私です。
by チャぽっこ (2007-08-03 13:45) 

す、すごいですね^^;    私にはサッパリです…orz
by (2007-08-03 14:42) 

sorairokingyo

いつも記事を読むだけでごめんなさいです。
by sorairokingyo (2007-08-03 14:43) 

今日も3部も書いたのですか、パワフルですね。
by (2007-08-03 14:57) 

夏星

う~ん
分からないっ!(ぉい
by 夏星 (2007-08-03 16:10) 

mayuko64

なんじゃこの記事ーー(Д)゜゜
おバカな私には読んでもわからない・・・ポカーン
てか読めない・・・
by mayuko64 (2007-08-03 16:38) 

しきみ

せんせー!!
難しすぎて、脳みそがトロケマシタ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
by しきみ (2007-08-03 16:47) 

恵海

ぉおwすごいですねーw
by 恵海 (2007-08-03 17:49) 

難しい記事だ・・・

どれほどのIQを持てばこの記事を使いこなせるのやら・・・
by (2007-08-03 18:17) 

ginntamalove

RSS登録・・・・OKでしょうか
by ginntamalove (2007-08-03 18:24) 

とっち

響さん、こんばんわ☆
日本酒を隠し味にしたハンバーグソース、なかなかお薦めですよ(^^)

う~~~ん、難しい内容ですね(^^;)
何度も読んでみます!!
by とっち (2007-08-03 18:57) 

春姫

む、難しいです・・;;
あ、【リヴ企画】大自然の魔法が、nice!ランキング1位でしたね!
おめでとうございますっ!!!
by 春姫 (2007-08-03 19:59) 

aliceheart

やはり理解するには時間がかかりますね。
頑張ります><
by aliceheart (2007-08-03 20:30) 

吟遊詩人41

人間にも寄生虫のようなやつがいますよね(^_-)
by 吟遊詩人41 (2007-08-03 20:49) 

まあみん

ふふぁ~あいかわらず難しいです
by まあみん (2007-08-03 21:50) 

page47

今日の夕食はカレーです。
響さんの「スープカレー」を思い出します。
by page47 (2007-08-03 21:52) 

ナベちはる

時制の一致、どこで使うかというタイミングがとても難しいです^^;
by ナベちはる (2007-08-03 22:08) 

toshi

毎回、ユニークな発想、素晴らしいです。
by toshi (2007-08-03 23:33) 

tomickey

寄生されても軌道を外さない様にかなぁ~(^^)
by tomickey (2007-08-03 23:51) 

スト

むむー・・難しい!
by スト (2007-08-04 00:06) 

はじめまして。na-sanと申します。面白いお顔を
お持ちになっているのですね。では。
by (2007-08-04 00:48) 

みかん

うぬう・・・すごい・・・
ガラス球一つに様々な意味・象徴が含まれているあたり、
自分でガラス球に意味を持たせ、それぞれの影響を考えると言うことは
私にとっては難しいことのようだなと思いました(´ヘ`;)
流石、理性の芸術なだけあって、いろんな物事を的確に、かつ客観的に判断することの必要性を感じました。。
by みかん (2007-08-04 04:44) 

みかん

↑うわあ、なにやら時間が不吉wwすみませんw
by みかん (2007-08-04 04:45) 

響(きょう)

みなさん、コメントありがとうございました。

ガラス玉遊戯と【リヴ企画】とは裏表の関係にあるので、
これからもガラス玉遊戯の記事は書いていこうと思います。

「こんなものがあるのだなぁ」と思っていただけても、
実際に試していただけても、私にとっては嬉しいのです。
なぜなら、そこには交流があるからです。

これからもよろしくお願いいたします。

もし何かを感じて、RSS登録していただければ、とても嬉しいです。
by 響(きょう) (2007-08-04 19:18) 

トラックバック 0

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。