SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

幸福への祈り No.056 [祈り]


歴史を変えてきた偉人たちは、
無限のアイデアの泉を持っているように見えます。

「しかし、私なんかには無理だ・・・。」
そう考える人もいるようですが、そうでしょうか?
 
 

ナポレオン・ヒル・プログラムの「習慣形成とその活用」のノウハウを採用。

人間の思考のパターンは、大自然の法則が習慣において定着したものです。
 
 

現在のあなたの思考のパターンは、
あなたのこれまでの活動の習慣に大自然の法則が応じた結果として、
生まれたものです。

言い換えれば、思考のパターンを変え、活動において継続すれば、
思考のパターンに対応する大自然の法則に出会えるのです。

誰も気づいていない、
しかし成功に結びつく大自然の法則を手に入れたいなら、
あなたの思考は、
誰も足を踏み入れていない目標や手段に向けるべきでしょう。

あなたが未知の領域に進めば、
未知の大自然の法則が潜在意識を通して現れるのです。
 
 

「老子」を読む 楠山春樹著 PHP文庫刊

 原文・読み下し・通解が書かれていて、おすすめです。
 老子は沈静のノウハウのように語られることが多いですが、
 極まった活動から生まれた在り方としてとらえると、
 深い意味合いが秘められていることに気づきます。

ナポレオン・ヒル・プログラム(アクションカード)

 ナポレオン・ヒル財団日本E.D.より販売中の
 同プログラムは160万円以上しますので、
 思考は現実化する ナポレオン・ヒル著 きこ書房刊
 を購入した方が良いでしょう。数千円です。
 
 

nobuさんからバトンがまわってきましたので、
やってみますね。

ただ、ルールが強制の強いものだったので、
削除しました。
nobuさんが考えたルールではないみたいですし。

☆貴方の名前は?
響(きょう)です。

☆年はいくつ?
おっさんです。

☆好きなものはなぁに?
リヴリー、映画、クレヨンしんちゃん、食べ歩き。

☆恋人いる?
いません。

☆(いる人は)その人との出会いは?
恋人と出会いたいというより、夢のある人と出会いたいです。

☆好きなタイプは?
男を操るセミプロみたいな女性以外なら、だいたいOK。

☆嫌いなタイプは?
自分の人生の責任を男性に負わせるタイプは嫌い。

☆貴方の好きな漫画・ゲーム・小説・映像は?
リヴリーとクレヨンしんちゃんとガラス玉遊戯と大日本人。

☆好きな食べ物は?
スープカレー。

☆好きな音楽は?
クラシック、KOBUKURO、佐野元春。

☆好きなブランドは?
汚いかっこしてなければ、それで良いと思ってます。

☆回してくれた人はどんな人?
若くて可能性のある人だと思います。

☆回してくれた人の心の色は?
水色。

☆貴方の心の色は?
アクアマリンだといいな。
 
 
   (C)Copyright 2008 Kyou Nissho. All rights reserved.
nice!(20)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 20

コメント 4

クリスティーヌ

アクアマリン すてきだわ。
by クリスティーヌ (2008-03-02 08:39) 

page47

桜鱒白酒チーズ焼、美味しそうですね!
餌やりは5日からでOK!です。
メルマガ、ヒントにもなると言うことで、楽しみにしています♪

by page47 (2008-03-02 14:52) 

響(きょう)

みなさん、コメント&nice!、ありがとうございました。

幸福への祈りは、しばらくお休みすることにしました。
その分、食の記事の充実を目指してまいります。

これからもよろしくお願いいたします。
by 響(きょう) (2008-03-04 14:32) 

ゆうゆう

幸福への祈りは、個人的に大好きな記事なので・・・残念です。
再開を心待ちにしてます。

私にはできない、無理、と初めからあきらめてしまう。
この思考パターン、変えたいです。
大自然の法則にたどり着きたいです。新たな目標。
クレヨンしんちゃんがお好きなんですね^^
by ゆうゆう (2008-03-05 00:25) 

トラックバック 0

 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。