SSブログ

 

日本・中国・西洋から探究した技芸の要

調和への技法で訓練された精神と、世界の変化との、差異をとらえる。
様々な物事の未知の相互関係や発展性を見い出すため、自らを柔弱におく。
目指す物事が達成されると無条件に信じ、可能の根拠を積み上げていく。

もうすこし詳しい説明はこちら
http://glasperlenspiel.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26

this web-log. (C)Copyright 2005-2012 Kyo Nissho.

 

不完全な実在者と、より完全な実在者、その試み。 [fromまいツイート]

男性と女性は胎児の途中の段階まで同じ姿。
後、男性になる胎児の脳に男性ホルモンが大量に分泌される。
脳は変成を始め、生まれた時に、女性に比べ、
男性は不完全体で生まれる。

男性は自分の不完全さを無自覚に感じ、
外にある何かを実現することで、
自分の不完全さを埋め合わせようとする。

男性にとって、その外にある何かは、
不完全さを埋め合わせる理由であり、自分が存在できる理由。
なので、その外にある何かのために死ぬことは、
自分自身を生きることと一致する、という、
一見矛盾した行動を選択することがある。
職人などの仕事への専念と日常の酔狂などに、
時おり観察される。

胎児期における脳の変成という作用を受けずに生まれる女性は、
実在者としては男性より完全に近い。
そして、完全に近いゆえ、
世界と自分との関係を男性より、より密接に感じ、
男性が訓練で身につける「信念の力」を早期から現し始める。

もっとも、信念の力も、実現の力も、
テクノロジーと法など人文的効果が高まった現代では、
補助の可能なものとも考えられる。
新しい時代が来て良いのかもしれない。

信念の力は求心力であり、
ある求心力に対し、他の求心力は、突破力に該当する。
突破力から求心力が生まれるのはマレ。
なので、時代が変革される時には女性の意識が変わる。
男性は元々変革を求める実在者なので。
話しが前後したけど。


※医学的な見解ではありません。私が個人で書籍を探訪し、
 経験上、事象と一致すると考えられたものをまとめました。


(C)Copyright 2013 Kyo Nissho. All rights reserved.
 
nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

生まれたままの自分が、人生の痛みを上回っていく、勝利感。 [記録]

禁酒。47日中43日間の。

ベッドに横になる。
禁断症状を痛みととらえながら、安静状態を深める。
痛みがやわらいでいく。

痛みがやわらいだ心身の余白に、
リラックスした自分がいるのを感じる。

痛みの無い、リラックスした自分に、
幼いころの自分を感じた日があった。
私にとって、大きな気づきだった。

痛みを感じない自分に心のフォーカスを合わせる。

引いていく痛みに対して、勝利感を覚える。
生まれたままの自分が、人生の痛みを上回っていく、
勝利感。

いままでで最長の禁酒期間は二年間だった。
痛む神経を紛らわせたくなることがある。
今回も、途中、計四日間、飲酒した。

いまは、禁酒開始日からの総日数のなか、
何日間禁酒したか、という数え方をしている。
「酒はたまに飲む」という禁酒のなか、

この、様々な応用を想い、楽しんでいる。


(C)Copyright 2013 Kyo Nissho. All rights reserved.
 
nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

これから何を書いていこうかな/純粋に楽しみに [つれづれ/モブログ]

2005年の春から続けてきたソネブロは、
これまで、一番アクセスの多いブログに育っていたのですが、

仕事用に用いている英語のブログのアクセス数の低い日が、
このブログのアクセス数の多い日と同じくらいになりました。

(他に日本語のブログや、何枚かのHPもあります。)

PH_2480.jpg
※記事とは関係ありません。
 文章だけだと味気ないかな、と思い。

それでも、
仕事用のブログはやはり仕事を意識して書きますので、
気楽に書けるこのブログもやはり大切。

これから何を書いていこうかな、と、
このブログについて考えているところです。

まぁ、純粋に楽しみに、でしょうね。
そういう場所があっても良いと思うのです。
 
 
     (C)Copyright 2013 Kyo Nissho. All rights reserved.
 


nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

湯島聖堂と香取神社へ [つれづれ/モブログ]

正月も三日。

湯島聖堂と神田明神にお参りに行きました。

PH_2642.jpg
湯島聖堂では門に竹が飾られていました。
角松とは少し違う印象です。

しかし、神田明神はお参りの大行列。
一時間待ちになりそうで、次回に、と判断。

それで、今日はどちらにお参りしようかな、
と考えていたもう一つの神社、香取神社に移動しました。

PH_2643.jpg
香取神社も、三日だと言うのに、かなりの行列です。

香取神社は勝負の神様の神社ですね。
お御籤(おみくじ)をひきました。

PH_2644.jpg
大吉でした。

一昨年から、
三回か四回に一度は大吉が出るようになりました。
今年は二回引いて二回大吉です。

やはり、気分が良いです。
 
 
     (C)Copyright 2013 Kyo Nissho. All rights reserved.
 
nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天祖神社に初詣 [つれづれ/モブログ]

住んでいるところから同じくらいに距離に二社、
天祖神社があります。

以前住んでいたところの近くの天祖神社に初詣した後、
天気が良く、散策をしたいなと思い、「歩こう歩こう」と、
両方の天祖神社に初詣することになりました。

一社ではお御籤(おみくじ)をひくことができました。
大吉でした。

PH_2619.jpg

御教えで頭がすっきりしました。

PH_2620.jpg

「平和な住みよい世界をつくるように、神に仕える天津務(あまつつとめ)、
 社会につくす国津務(くにつつとめ)を果たすのが神の道。」

私は日本を愛しています。
と同時に、
私の業(わざ)を成就させるには世界に向かっていかないといけない。

そこに心が悩まされていました。

今回のお神籤ですっきりです。
 
 
天祖神社は、日本各地にある、天照大神を祀る神社ですね。
 
 
世界からも日本から、すごい情報が来ているのです。
もっとも、私はその情報の信ぴょう性を確かめる手段を持っていません。

全体の一貫性から「確からしさ」で判断して進んでいます。
 
 
     (C)Copyright 2013 Kyo Nissho. All rights reserved.
 
nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界から励まされ。引っ越しからひと月が経ち。 [つれづれ/モブログ]

うつ病と自律神経失調が重なって静養中。

苦しいのに、薬を飲み忘れることがある。
夜、寝る前に楽でいたいと、飲む時間を遅らせることが多いので。

それでも、
ツイッターで世界中から肯定的な働きかけがあるので、
高められた意識が心を強めてくれている。
 
 
と、言いつつ、
部屋にある物をできるだけ処分しようと、

PH_2598.jpg

PCの画像処理を速くする部品が使われずに残っていて、
(買った時に使っていたPCがスリム型で、
 PC内部の空間に取りつける余裕が無かった。)

いまのPCに取りつけようとしたのだけど、

updateを重ねたWindowsXPでは、
ドライバ(駆動用のソフトウェア)をインストールすることができず、
断念。

いつだったかな、数日前。
この作業を試みたのは。

具合が悪いと言いながら、2時間くらい取り組んでいた。
 
 
今年も1週間を切り。

荷物の整理整頓や、
いろいろ契約している(電話やカードなど)の住所などの変更など、
一日に数時間の作業で疲れてしまい、

東京都内で引っ越してから1カ月が経ったのも気づかず。
 
 
と、とりとめもない記事を。
 
 
     (C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

大宮氷川神社にお参りしてきました [日記]

お札をいただきに。

写真は、お札の入っていた木の箱と、
ひいてきたおみくじ。

PH_2592.jpg

「黄泉平坂兆(よもつひらさかのうらかた)」

・・・なんだかすごい兆が出ました。

イザナギがイザナミを救うことがかなわずに、
黄泉の国から(後に禊をして三貴神の現れる)地上にもどる、
その途中に通ったところに由来していますね。

「凶から吉に向かう」ということです。
そうあってほしいです。
 
 
(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

先日、葛飾区亀有公園まで、ポタリングしてきました。 [日記]

ポタリング。
自転車や歩きでの散策。

先日は、葛飾区亀有公園まで。

PH_2562.jpg

両さんのブロンズ像もあるので、
興味のある方は行かれると楽しいと思います。

両さんに関連のある場所の地図が、
ブロンズ像の台座に。

PH_2566.jpg

話しは変わりますけど、最近、
仏教について書かれた文庫本を読んでいます。

仏像は、
経典にある「修行に成功した人」を表わすものなのですね。

PH_2563.jpg

私は神道が好きです。
そして、私個人の感覚になじみやすいのは真言宗かな?
と感じながら、読んでいます。

偶然、生家も真言宗でした。

PH_2570.jpg

話題が二つになってしまいました。

まとまりが無いのですが、久しぶりの記事も、
今回はこの辺で。
 
 
     (C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

安静物質が出ないのと、自律神経の失調と"%t%#%Q%C%5%J!<bTA[K!$H!# [日記]

2005年のうつ病の時の倍量の薬のようだ。

医師は私の自律神経の失調を初診から見抜いた。
初めての薬もある。

セロトニン(脳を安静にするホルモン)が出ないなか、
アルコールの薬理作用を利用して無理を続けた。

アルコールを止めない限り、
自律神経がもどらない。

酒無し。
ヴィパッサナー瞑想法で、
自分を内観する。

素の頭痛に薬が対抗していることを感じる。

「これをごまかして、
 自分を傷めていたんだ。」

今夜は寝られないかもしれない。
けれど、必ずここを通り抜けてやろう。

(C)2012 Kyo. All rights reserved.
nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

引っ越ししてました(久しぶりの更新です) [つれづれ/モブログ]

忙しくて、創作活動もできず、
仕事用のブログも休んでいました。

葛飾区から、同じ葛飾区内に引っ越し。

昨日、旧居の立ち会いが終わり、
住民票も移動。

ネタは新鮮です。
なにしろ、
これからネタをひろっていくのですから。

つまり今はネタ無し。

マクドナルドでチキンクリスピーバーガーをたべました。
けっこう美味しかったですよ。100円なのに。

ダブルチーズバーガー単品とコーヒーと合わせて550円。

良い感じでした♪


(C)Cooyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 
【まだ思考されていない物事に応じる過程】

人が思考しうる物事のなかには、
まだ思考されていない物事があります。

もし全てを思考し終えている存在者があるとすれば、
神のみです。

芸術も、
思考されうる未知の物事に応じる方法の一つです。

技芸は、
美または調和のモデルを用いて自らの活動を体系的に把握する、
姿勢であり、過程です。

2012年3月30日
響 西庄 庸勝

(C)Copyright 2012 Kyo Nissho. All rights reserved.
 

 

BlogPeople(ブログランキングなどのポータル)に登録しました。
ご来訪の記念に、クリックしてくださると、嬉しいです。
 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。